2014年7月30日水曜日

山登り 白馬岳 1泊2日 山小屋泊まり

山登り 白馬岳 

7/26(土曜)~7/27(日)1泊2日 山小屋泊まり

7/26(土曜) 天候 晴天
             Qさん撮影

カヤック仲間のQさん、かんなパパさん、ノリーと白馬岳へ行ってきました。

大雪渓が有名な憧れの山です。

当初は日程に余裕が持てる3連休に企画していましたが悪天候のため延期。

この週末に弾丸で行ってきました。











                                                Qさん撮影




1日目 コース 登山口 猿倉~白馬岳。 白馬山荘 宿泊

2日目 コース 白馬山荘~栂池 下山 駐車場 八方尾根第P

猿倉のPは70台しか駐車できないとのこと。まずは満車の可能性が高いので
少し手前の八方の無料駐車場へ。

バスも出ているが、タクシーで登山口へ。

6:30 スタート。

標準 コースタイム6時間50分 ~7時間30分
なかなかきつそうです。

1時間ほど歩きやすい道を登っていく。

大雪渓へ到着、2時間半のアイゼンつけての歩き。

私はアイゼンは初めて。わくわくどきどき!

最初の1時間は雪渓の涼しい風に気持ちいい~。
なかなか楽しいと思って登れましたが、後半はきつい!

鉛みたなものが付いてるように足が重く、ふくらはぎにくる。
高度を上げるにしたがって息もあがります。

体調が悪くなってはアウトなので少しペースを落としながら登りました。

落石注意とは聞いていたのであたりを警戒しながら登る。
時々カラカラと石が落ちる音がすると緊張を強いられます。

のんびりもできない。途中でガスが出て前も後ろも長い列で登っているのに視界が悪くて
前後が見えなくなってくる。。

一歩一歩進んでやっと大雪渓を登り終えた。

しっかり休憩してから、遅れ気味のノリーを待ってスタート。
弾丸は彼には無理だった様子で辛い思いをさせてしまいました。


同行したみなさんにも心配をおかけしてしまいました。


その後は小雪渓のトラバース。
滑落事故が起きている場所。油断しないように落ちないように慎重にわたりました。

やっとのことで山小屋へ到着。

ほぼコースタイムで登れました。
ここで受付を済ませてザックをおいて、軽装で白馬岳山頂へ15分。

                Qさん撮影
晴れてはいましたがガスがかかって絶景は?お預け。

夕食は5時から。それまで夕焼けを楽しみながら
ビールで乾杯。


                       Qさん




遠くに剣岳が見えました。

山小屋は満杯。2畳に4人。身動きできないくらいでした。

夜中に一度目が覚めてみると暑いし寝苦しかった。

ゴ~ゴ~と風の音、雨も凄い。。
まずいなぁ。。朝まで落ち着くといいな。

2日目 4時には登山客は起きだし出発の準備。。

私たちも5時には動き始めて朝食をとりました。

晴れの予報から一転、低気圧がきて大荒れの天気。

強風、雨のち午後は雷・・の予報。

下山できるのか?
待って落ち着く天気ではない様子、山小屋で情報をもらって予定どおり下山開始。

レインコートを着て登り下りのあるコースへ出発。

本来なら景色や花々と鑑賞しながら楽しいコースのはずが。
恐怖の下山となりました。

経験が少ない私には時々吹く強風に恐怖を感じた。
飛ばされないように必死で歩く。

稜線は普段は大好きなのですが、吹き飛ばされたらおしまい。

自然の猛威を痛感させられました。

Qさんが先頭で進んでくれて風が吹いたら姿勢を低く、安全な場所につくまでは
立ち止まらないことなどを伝えてくれてみんなをひっぱってくれました。

慎重に!かつ迅速に歩くことを要求されました。

3000Mの山はやはり厳しい。

高度を下げて、縦走していくに従い、雨、風は止み。

白馬大池までは本当に緊張の連続だった。

その後は風も落ち着き、安心して下山できました。

栂池自然公園に着いてやっと晴れた。

ロープウェイで下山。

無事に帰宅できました。

同行したみなさんお世話になりました。

自分の甘さ、登山の認識を改めるきっかけにしたいと思います。


2014年7月20日日曜日

カヤック 御岳でわいわい。


/19(土) 天気 曇り時々雨

御岳 水位 調布橋-2.35

三連休は山へ行く企画だったのですが、悪天候(雨&雷雨)の予報で断念しました。

御岳へカヤックに、雨でもへっちゃら~。
行ってみると仲間が沢山。

この日は先週よりほんの少し水位は落ちましたが
サロック上と横のウェーブで楽しく遊びました。








小橋下では静水練習やロール連続パフォーマンスなどでして
大笑い!


みそ1は先週は私は漕ぎあがれませんでしたが
何度もチャレンジしてあがれて少し遊べました。

Qさんはループ決めてました。
私も何度か打ったけどつぶれちゃいました。
しかも!残っていたのであ・・・やってまった。
と巻かれる覚悟を決めたがこの日は巻いてませんでした~。

レンガホールに行くと先行したみなさんが遊んでました。
お久しぶり、ふりっぷさんも登場。

ここが一番マイルドで楽しかったなぁ・・
カート練習ができるみたいで次回はここへ直行か?!

ご一緒したみなさん楽しかった~。
またお願いします!


   *Q監督の動画リンクします。

2014年7月15日火曜日

カヤック 御岳と長瀞

7/12 御岳 水位 調布橋 -2.29~2.28
7/13 長瀞 水位 親鼻  1.74 

週末はカヤックして過しました。

遠征に行く予定でしたが台風の影響で川が増水してとんでもないことになっている
可能性があってあきらめました。
実際は増水していなくて楽しめたようでした。


それはそれ~!
お留守番したのは今後も出かけることが多くて留守がちなので子供たちへの配慮もありました。

7/12土曜はホームの御岳へ。

水位は多めDRは楽しい~
ものすごい暑い日で水遊びが最高~。
川にいるだけで癒されます。
スポット的には厳しい。上流のロック横のウェーブとロック上で遊びました。









あとは沢井のいつもはないところのウェーブ。

ノリーがのりのりで遊んでいたのでこの日はノリーウェーブと命名(勝手に)

みそ1はこぎあがれず。。
先客セトッチはさすがなプレイでした。

あとはレンガホールが楽しかった!
いつも仲間がいっぱいでホームはいいね。


7/13日曜

終日雲時々小雨。
暑い~はずが肌寒いくらいでした。

長瀞の小滝が土曜は良かったらしい~
まだ乗れるか?と思って長瀞へ

もう小滝はだめってことで・・スピンホールと多めのサクラウェーブへ

スピンホールはいつもロール遅れると痛い。。。
なので怖い。。。だから嫌い。。

でも最近はチャレンジするようになりました。
ループしたかった! でもスピンでさえしょぼい状態。。
ループもできずに何度も下へ落とされて担ぎあげ。。

出直してきます~。








若手はループもマックも残して楽しそうに遊んでいました。


サクラウェーブはエントリーが苦手
遊ばせてもらえず、上級な方はるんるんサーフィン。
ブラントは残しずらい状態だったようですが、私はサーフィンしたい!って心のなかで叫んでました。
ご一緒していただいたみなさん。
アドバイスして頂いた方ありがとう~。
またお邪魔いたします。
とりあえず楽しく過した週末でした。

2014年7月3日木曜日

山登り 御嶽山

7/1(火) 長野 木曽御嶽山へ 標高3067M



















193さんにお誘い頂き、F田さんと女性グループで山のぼりしてきました。

F田さんとは3年ぶり、私にとっては初めてに近い山「金時山」をご一緒して頂きました。

軽い山だったのにもかかわらず、死ぬ!ほど辛いのぼりでした。

それでも楽しかったので山を始めるきっかけになりました。

自分の体力のなさ、衰えを感じていろいろブラッシュアップして
北アルプスも行かれるようになりました。

久しぶりの3000M級の山でした。

夜間に出発して睡眠は2時間ほど、早朝に着いたときは5時頃でした。

頂上は雲ひとつない晴天ですぐにでも登りたい気分でしたが。

寝不足、弾丸登山は危険と先輩たちのアドバイスがあり。

高度順応もかねて仮眠しました。

少し寝たらすっきりするもんですね。

登山口は田の原 既に標高2000M

1000あがるだけなのでのんびり行こう~と7:30スタート。

先頭の193さんの足が速い~。
待ってくれ~!なんとか着いていって登り3時間(コースタイムは3時間半)

登りでは景色も見れて、空気も美味しい。

汗をかいても風が気持ちいい~。山もやっぱりいいなぁ!

信仰の山だそうで、鳥居や仁王など沢山祭ってありました。


頂上についたらガスっていて綺麗な沼や、乗鞍が見れるはずが、
一瞬沼が見えただけで40分お昼を食べながら晴れるのを待ったけれど
頂上は思った以上に寒くて今回はあきらめて下山しました。


















なにかを熱心にお祈り中、「素敵な○氏ができますように~」か?!
私は健康祈願と、あとは沢山~~(笑)

登山口 13;30到着。

帰路に「奈良井宿」があったので散策。

古い町並みを歩きました。



お蕎麦も美味しかった。

平日なので帰路も渋滞もなくすんなり帰ってきました。


またご一緒しましょう~。